今日は、6年生が真間山の弘法寺に写生の授業を行っています!( ¨̮ )
それぞれお気に入りの場所を見つけたようです!
2018年5月11日金曜日
2018年5月2日水曜日
委員会活動
今日は、委員会活動を紹介します。
上より
図書委員会
リサイクル委員会
新聞委員会
掲示委員会
体育委員会
給食委員会
代表委員会
放送委員会
飼育委員会
どの委員会も学校の環境を美しくしたり、行事を盛り上げたりするために活躍してくれています。
2018年4月27日金曜日
一年生を迎える会、4-1読み聞かせ、4-2音楽授業
1年生を迎える会がありました。
6年生と1年生が手をつないで入場しました。
代表委員会によるYES/NOクイズ、先生当てクイズがあり、とても盛り上がりました。
1年生も堂々と発表したり、歌ったり、心温まる素敵な会でした。
2018年4月26日木曜日
2018年4月24日火曜日
2018年4月20日金曜日
避難訓練・授業風景
今日は、今年度初めての避難訓練がありました。
おしゃべり等しないで、皆真剣に取り組むことができました。
緊急時には「自分のいのちは自分で守る」を合言葉に行動しましょうと話しました。
授業の様子です。
上から
5-1 社会
6-3 図工
4-1,4-3合同 外国語活動
英語でジャンケンは?
2年生 体育
おしゃべり等しないで、皆真剣に取り組むことができました。
緊急時には「自分のいのちは自分で守る」を合言葉に行動しましょうと話しました。
授業の様子です。
上から
5-1 社会
6-3 図工
4-1,4-3合同 外国語活動
英語でジャンケンは?
2年生 体育
2018年4月19日木曜日
視力検査・授業風景
2018年4月16日月曜日
初めての給食
1年生、初めての給食です。
予想していたよりスムーズに支度が整いました。
給食の割烹着がかわいいですね。
今日のメニューは、ハムピラフ・チキンのリンゴソース・コーンサラダ・ベジタブルスープ・お祝いゼリー・牛乳です。
残さずみんな食べられたでしょうか。
2018年4月13日金曜日
6-1琴の授業・1年生下校風景・6年給食
登録:
投稿 (Atom)