2015年11月19日木曜日

1年生の体育

1年生の体育の様子です。

1年生は運動会、プールと外での体育学習が多かったので、体育館で跳び箱をやるの
は初めてです。

楽しみながら活動していました。

2015年11月18日水曜日

2015年11月17日火曜日

6年3組がデイサービス訪問をしました

6年3組が「きずな交流会」として、デイサービスを訪問しました。

お話タイムでは、最初は立ちながら話していた子が、お年寄りの高さに合わせて座る
姿に、成長を感じました。

歌のプレゼントでは、「ふるさと」、「おぼろ月夜」を美しい歌声でお年寄りと一緒
に歌いました。
レクでは、じゃんけん大会、「茶摘み」の手遊び歌を、お年寄りの様子に合わせて活
動できました。

この交流で何かを感じ取ってくれたら嬉しいです。

2015年11月16日月曜日

5年生がスキーウエア


5年生が1月に行われるホワイトスクールのスキーウエアのサイズ合わせをしました。

2015年11月13日金曜日

あたりまえだけど大切なこと

二中ブロックでは、中学校に入学しても、子どもたちが戸惑わないようにと、最低限、 指導すべき事項を5つ定めました。

ご家庭でも話題にしていただき、子どもたちを地域で全体で育てていきましょうm(__)m

1年生のリース作品

1年生のリース作品です。

先日、保護者の方々にご協力いただきました。

ありがとうございました。

2015年11月12日木曜日

6年生が市内音楽会に参加

6年生が市内音楽会に参加しました。

市川市文化会館の大きなホールで歌うという、とても貴重な経験できました。

2015年11月11日水曜日

税の話

千葉県税理士会市川支部の方2名が、税についての話を6年生にしてくれました。

消費税などは知っていた子どもたちですが、改めて税の仕組みや大切さについて知る
ことができました。
ありがとうございました。